算数と数学23
- suugakusha
- 2023年6月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月1日
こんにちは!
前回から引き続き、今回を含めあと6回、数學舎オリジナル問題の一部を公開いたします。
どうぞお楽しみください♪
【第2問】
円Oが、円O'に点Aで内接している。
円Oの円周上に、点Aとは異なる点Pで接線をひき、円O'との交点をそれぞれB , Cとする。
AB=8、AC=6、AP=6となるとき、以下の問いに答えよ。
(1)三角形ABCの面積を求めよ。
(2)円O、円O'の中心をそれぞれO、O'とするとき、線分OO'の長さを求めよ。
この【第2問】も、高校数学の知識があれば十分に解けますが、一つ一つ順に解いていくことで、頑張れば中学数学の知識だけでも解くことが可能です。
挑戦してみてください♬
【第3問】も図形問題を掲載する予定です。
【第3問】は、次回更新7月13日(木)を予定しています。
尚、【第1問】~【第7問】の解答は、まとめて12月21日(木)に掲載いたします。
さて、ブログを読んで頂いている方に、先行してお知らせを♪
来週6月29日(木)、ここブログにて
特別企画:問題を解いて図書カードを当てよう!
「図書カード2千円分が3名様に当たる、算数・数学クイズ」
を掲載いたします。
お楽しみに!!
Kommentare