top of page
検索
suugakusha
2022年10月6日読了時間: 5分
算数と数学15
前回
「一番上と両端は1,その他は上の隣り合った2数の和」
と数を並べたとき、それぞれの段の数の並びがなぜ「二項係数」となるのか。
との疑問を投げかけました。
どうでしょう。何か思い付きましたか?
それでは、その謎をなるべく噛み砕いて解き明かしていきましょう。
閲覧数:66回0件のコメント
suugakusha
2022年9月15日読了時間: 4分
算数と数学14
「二項定理」
(x+y)^n
=nC0x^n+nC1x^n-1y+nC2x^n-2y^2+・・・+nCn-1xy^n-1+nCny^n・・・①
(nC0+nC1+nC2+・・・+nCn-1+nCn=2^n項※、すべての項がn個の文字の積)
が、場合の数を基本と・・・
閲覧数:81回0件のコメント
suugakusha
2022年9月1日読了時間: 2分
算数と数学13
①(x+y)^2=x^2+2xy+y^2
これを、場合の数で考えてみます。
(x+y)^2
=(x+y)(x+y)
とすると、
左のカッコの中のx、y、から1個
右のカッコの中のx、y、から1個
それぞれ一個ずつ選ぶことになるので
同類項をまとめる前は2^2=4項であり・・・
閲覧数:30回0件のコメント
suugakusha
2022年8月4日読了時間: 4分
算数と数学12
今日は「式の展開」のお話です。
「式の展開」では、「公式」と言われるものがありますが、「公式」の前にたくさん練習しておいて欲しいのが
(a+b)(x+y+z)
=ax+ay+az+bx+by+bz
2項×3項=6項
のように「一つ一つの文字を順序良くかける」ことです。
閲覧数:38回0件のコメント
suugakusha
2022年7月7日読了時間: 3分
算数と数学10
さてまずは
2020年灘中1日目入試問題から♪
・・・
どうでしょう。
なかなかおもしろい問題と思いませんか?
この問題を知識としている子はほとんどいません。
初見でどのように解くか、です。
ヒントは・・・
閲覧数:103回0件のコメント
bottom of page